タイトル: 【WF】WhiteFairy マスター:WTRPGマスター
" target="_blank">mypage
" target="_blank">" width="130" height="180" border="0" id="side_waku08_r2_c2" name="side_waku08_r2_c2"/>
help
logoff
シナリオとは  
プレイングの書き方  
シナリオ利用規約  
マスター紹介  
   
本部に戻る  


シナリオ形態:OMCイベント
難易度: 特別
参加費: 関連OMC商品参照
参加人数: 特別
OMCページ: こちら
■オープニング本文

●2011年の冬 WhiteFairy
 ホワイトフェアリー、という単語がこの冬、いつの間にか人の口の端にあがるようになっていた。
 何が発端かはわからない。
 何処から生まれた言葉なのかもわからない。
 子供達の考えた名前だったのか、若者向けのファッション雑誌の表題だったのか。

 発端はどうあれ、クリスマスの時期が近づくに連れて、白い妖精のモチーフはますます色々な所に姿を現すようになった。
 影響はULTのオペレーター達にも伝わり、冬の催しに関する悲喜交々の依頼に【WF】のタグを貼られていく。

 そしてとうとう、UPCの作戦名にまで採用される事となった。


●ホワイトフェアリー作戦・展開中
 北米と宇宙までを舞台にした大規模作戦「アメリカ解放作戦」も終結し、東京を中心に世界各地で準備が進められているホワイトフェアリー作戦はいよいよ盛り上がりを見せている。
 もうすぐ12月24日のタイミングにあわせる(公開17日、出発24日等)かのように、クリスマスに絡んだ依頼が持ち込まれているという話もある。
 それらには【WF】のタグがつけられていることだろう。

 数年前までバグア勢力圏を示す赤色で塗りつぶされていた勢力地図の塗り直しは大きく進み、その戦勝が続いている事実をより広くアピールする為の『ホワイトフェアリー作戦』。
 もちろん、一概に戦勝とは言いがたい戦いも多いのであるが、バグアとの戦いが少しずつ前進しているのも事実である。
 作戦は今年の夏にバグア勢力圏から解放され、復興へと歩み始めた日本の首都・東京から世界的な季節行事に絡めての催しとして開始された。

●サンタクロース色の新型ナイトフォーゲル
「赤いナイトフォーゲル? 見たことのない‥‥新型ですね」
「クリスマスにあわせたデモンストレーション用の機体だ。こう、会場にデデーンと置いておく予定だ。赤い色でサンタクロースっぽいだろ?」
「12月22日にラストホープで傭兵向けに貸与権の販売も始まる新型機なんだ。開発元のメガコーポレーションは会場に置いとくだけで広告を兼ねてるってことで、バーターでやってもらった」
「東アジア軍からKVを借りてペイントする手間が省けてよかったよ。実戦投入前の機体だからピカピカだしな。最初から赤いKVはディアブロがあるが、同じ赤でもMSIのディアブロ(悪魔)じゃあ、サンタとサタン(悪魔)なんてベタなネタになるが」
パピルサグなんてどうですか? あれもサンタさんみたいに赤いですよね?」
「魔人型って呼ばれるような機体だからなぁ。サンタクロースってよりは、ドイツのクランプスだな?」
「ドイツのクリスマスなまはげさんでしたっけ? じゃあ、ドロームのマリアンデールが太っちょで赤くてサンタクロースが似合いそうです。‥‥ちょっとこの会場にはでか過ぎますねぇ」
「ロシア風ってことで、青系のグロームをマロース爺さんになぞらえるのは?」
「ロシアの青い服を着たサンタクロース‥‥みたいのでしたっけ? 確か、スネグーラチカ、雪娘って名前の孫娘が一緒にプレゼントを配るんですよね?」
「孫娘‥‥。萌えサンタを100年以上先取りとか、ロシア始まりすぎだろ」
「ところで、サンタクロースって言えばプレゼントだが、その由来は結婚持参金らしいね」
「そうですね。こんなお話です‥‥」

 むかしむかし、あるところに、愛し合っている恋人さん達がいました。
 二人は結婚したいと思っていましたが、その頃の結婚は女性の家がたくさんのお金、結婚持参金を持っていかないといけない決まりがありました。
 でも、その女性は持参金を払うことができず、愛し合っているのに恋人の男性と結婚できませんでした。
 それを見た聖ニコラウス様が女性の家の煙突から金貨を投げ込むと、金貨は暖炉に干してあった靴下の中にスポっと入りました。
 聖ニコラウス様からのプレゼントを見つけた女性は、無事に愛する男性と結婚することができました。
 めでたし、めでたし。

「ちくしょうめ! クリスマスはどこまで行ってもリア充のものなのかよっ!」
「‥‥いや、それはちょっとラブロマンスに脚色しすぎじゃないか? あらすじは間違ってないけど、微妙に違う気がする」
 会場に運び込まれたのは、12月22日に発売が開始される予定のMSI社製の赤いナイトフォーゲルであった。
 バグアとの戦いで常に激戦を矢面に立ってきたナイトフォーゲルという兵器はバグアに対抗する存在として人気は高い。
 きっとサンタクロースをイメージさせる赤いカラーリングはホワイトフェアリー作戦を引き立ててくれるだろう」

●WhiteFairy☆クリスマスコンテスト!
「話は変わるけど、コンテストのほうはどうなってるんだい?」
WhiteFairy☆クリスマスコンテスト!だな。ええと‥‥16日の17時前後の時点での情報になるが」
 UPCの情報部員が資料をめくる。
「まずは、クリスマス★コスプレコンテストからだな」
「クリスマスに関連する様々なコスプレをする部門ですね」
「参加人数はなんと29人もいる! そのうち、ULTの傭兵は‥‥3人か。少し寂しいかもな」
「その分、傭兵さんだけじゃなくて、一般参加の人達がかなり多いみたいですね」
「地元・日本の学生の参加が多いみたいだな。国内のバグアは残っているが、日本を取り巻く周辺地域はだいぶ落ち着いてるしな。騒ぎたい気分にもなるんだろう」
「さすがクールジャパンっていうか、面白いアイデアのコスプレが多いよね」
「放置されたカボチャが吸血カボチャになるんですねぇ。あ、トナカイさんのコスプレもかわいいです」
「トナカイって言えば、あたい、昨日、クリスマス市場でトナカイの毛皮2枚3万とか見たよ。欲しくなったんだけど、使い道がないんでやめた」
「物珍しさで衝動買いしたくなる魅力はあるな、それ。確かに使い道に迷うが。他にも聖母マリアに、スノーマンと面白いな。アイデアの多様さは煌くクリスマスネオンのごとく、だな」

「お次は聖夜のデートスタイル★コンテストのほうだが、5人かぁ」
「 「本当にデートする相手がいるなら、2人きりで過ごすほうを選ぶカップルも多いってことかもね。カップルで参戦して記念にって選択肢もありそうだが」
「ULTの傭兵は参加してないか。ある意味、競争率は低い穴場かもしれないな」

「最後にミニミニ★クリスマスコンテスト★コンテストだ。参加人数は18人だ」
「そのうち、傭兵は2人。どちらもかわいらしくていい感じだな」
にゃんだふるです〜」
「まだまだ、エントリーも投票も間に合うから、興味があったらぜひ参加してくれよな」


●楽しいクリスマスを♪
「いろいろ見てきたが、なんだかんだで楽しそうだよな」
「はい、今年のクリスマスも今から楽しみです」
「まあ、厄介なお客さんも来るかもしれないが、そんときはあたい達がしっかりガードしてあげるよ」
「頼もしいです。頼りにしてますね。その依頼にはちゃんと【WF】ってつけておきますね」
 悲喜こもごものクリスマス。
 あなたは2011年の冬をどう過ごしますか?



Event illust : 草薙蝶炎
 

■解説

基礎情報 OMCイベント「WhiteFairy」
追加情報 ホワイトフェアリー作戦開始!
関連シナリオ一覧 ※自動更新
  【未解決依頼】   【解決中依頼】   【解決済み依頼】
★WF!PCXmas全身図
★WF!PCミニミニXmas全身図

★WF!PCXmas壁紙ピンナップ

★WF!PCXmas壁紙ツインピンナップ
★WF!PC&NPC壁紙ツインピンナップ
★WF!Xmasドリームノベル
★WF!Xmasプレゼントボイス
★WF!Xmasミュージック

リネーア・ベリィルンド

イラストレーター : miru

ホワイトフェアリー。綺麗な響きね。
何だか、この冬の流行語らしくて、私達、ULTのオペレーターも冬の行事、クリスマスやお正月に関係する依頼のタグにしているわ。
【WF】ってね。
このタグがついていたら、それは冬の季節行事に関わる依頼だと思っていいわ。

傭兵が頼りにされる場面は色々だからバグアとの戦いだけじゃない、のんびりとした依頼や催しへの参加も考えてみるといいわね。
これからはたくさんお酒が飲める季節だものね。

初心者歓迎! チームを組んでトーナメントに挑め
WhiteFailry
BACK