|
 |
【スクラムジェットブースター】極音速の翼 |
 |
|
 |
スクラムジェットを利用したKVに装着可能な外付けブースターユニットです。
外付けである為、装備欄、アクセサリ欄、装備力を必要とせずに装着することが可能です。
アタッチメントの交換により、すべての飛行KVで使用が可能である他、簡易カーゴプレーンと一体化したタイプもありKVを搭載することで、陸戦用KV、水中戦用KVを極音速で輸送することも可能です。
ただし、飛行できない分、敵地深くへ赴く任務では危険が倍加することでしょう。
理論上の最高速度はマッハ15、おおむねマッハ10前後で飛行し、長距離を短時間で移動することができます。
今回のカメル方面作戦においては、敵防衛網を速力によって一気に突破する為に使用します。
ブースターそのものは使い捨ての機構ではないものの、装着したままでは変形を阻害し、通常の空戦においてもデッドウェイトになる為、カメル到着後はブースターをパージします。
詳しくはコチラやコチラもご参照ください。
|
【ヘヴィガンナー】 ●その破壊力は他人が為に |
 |
能力者の傭兵の本格参戦から、すでに2年が経過し、
傭兵たちの連帯感も一層強まる中で、より効率的な連携行動が必要されました。
ヘヴィガンナーは大型銃器を運用して、敵を制圧することを目的としたクラスです。
覚えやすいスキルは射撃武器での援護射撃、連射による範囲攻撃など
大きな火力を生かしたパワフルなものが多くなっています。
破壊力にあふれる外観に反して、味方の援護こそがヘヴィガンナーの真骨頂です。
気は優しくて力持ち、それがヘヴィガンナーなのです。
※初期取得可能スキル例
●援護射撃(援護射撃) 消費練力:3 (スナイパーにも対応)
1行動力を消費して、援護する味方を指定します。
エミタのサポートを強化して、誤射の危険がない高効率の援護射撃を可能にします。
1ターンの間、任意の味方1人の命中と回避を+10します。
外見:味方の行動に合わせて援護射撃を行います。
●制圧射撃 消費練力:10
2行動力を使用します。銃でのみ使用が可能です。
エミタのサポートを受けた銃の乱射により、半径40m、90度扇状の範囲(自身の前方12スクエア)の敵を足止めします。
範囲内で「回避」に失敗した敵に対してのみ効果が発動します。
外見:銃の乱射による威嚇で敵の動きを封じ込めます。
|
【イラストNPC】
・リチャード・ジョーダン
「雑魚キメラ如き、まとめて蹴散らしてやるわ!」
UPC戦略軍中佐。一般兵士を率いる大隊長であるが、血気盛んで自身も前線に出て将兵と労苦を共にすることを美徳としている。その為、能力者適正が確認された時には「ファイター」や「グラップラー」にすると真っ先に敵陣に突っ込んでいきそうだと危惧した周囲の人間が強引に「スナイパー」にしたという過去を持つ。
せめて指揮ができるくらい後方にいてほしいということである。
しかし、スナイパーの精密射撃能力は部下達に群がるキメラを蹴散らすにはまどろっこしいと常々感じていた。
そこで制圧能力に優れたクラスを提案し、研究中の「クラスチェンジ・システム」とあわせて「ヘヴィガンナー」開発の被験者となった。
<ヘヴィガンナー初期能力値特性>
体力:◎ 器用:○ 俊敏:× 直感:○ 知力:× 精神:△ 幸運:×
|
【ストライクフェアリー】 ●妖精は鋼鉄の翼を得て、鋼鉄の鎧を纏う |
 |
ナイトフォーゲル戦の熾烈さが日々増大していく中で、
これに特化したパイロット適正の高い能力者が求められたのは
ある意味で当然の成り行きでした。
ストライクフェアリーはナイトフォーゲル戦を得意とするクラスです。
ナイトフォーゲルを操る能力が高く設定されたエミタAIを持ちますが、
一方で生身での直接戦闘を苦手としています。
これを補う為に生身の戦闘では味方のSESに働きかける援護能力が多くなっています。
エミタAIに連動したクラス専用の戦闘用AR(拡張現実)インターフェースを持ち、
戦闘中に様々なデータが視界内に表示されます。
ただし、戦闘専用にロックされており、スキルや機体操縦以外の用途では使えません。
※初期取得可能スキル例
●拡張練成強化 消費練力:20
行動力を3消費します。
超機械によって、半径30m以内にある全ての生身用SES武器を強化することができます。
強化された武器は3ターンの間攻撃力と知覚力が10上昇します。この効果は重複せず、効力の高いものが優先されます。
外見:強化された武器が淡く光ります。
●拡張練成治療 消費練力:20
行動力を3消費します。
超機械によって半径30m以内にいる能力者の細胞を活性化させます。
治療された人物は最大生命力の10%、生命力が回復します。
外見 細胞が活性化され、怪我が治療されます。
|
【イラストNPC】
・アナートリィ・ボリーソビッチ・ザイツェフ
UPC特殊作戦軍の中尉。
愛称はトーリャ。
経歴は非公開。
UPC特殊作戦軍のKV部隊に配属される。
以前から能力者であったようであるが、「ストライクフェアリー」なるクラスは
新規に開発されたものであることは知ってのとおりである。
経歴非公開とあわせて、「謎の人物」として好奇心を駆り立てる存在である。
<ストライクフェアリー初期能力値特性>
体力:× 器用:○ 俊敏:× 直感:○ 知力:◎ 精神:○ 幸運:○ 操縦:◎
|
|
|
 |
 |
 |