|
| | |
 |
 |
UNKNOWN(ga4276) |
 |
|
 |
|
 |
ナイトフォーゲルES-008 ウーフー | Lv. |
変形 | 0 |
|
能力 | 値(修正値) | Lv. |
攻撃 | 330(?) | 0 |
命中 | 360(?) | 0 |
回避 | 270(?) | 0 |
防御 | 380(?) | 0 |
受防 | 380(?) | 0 |
知覚 | 380(?) | 0 |
抵抗 | 330(?) | 0 |
|
装備 | 350(?) | 0 |
重量 | /+1 | |
行動 | 4(0) | 0 |
生命 | 160 | 0 |
練力 | 160 | 0 |
移動 | 3 | 0 |
|
補足能力(機体平均) |
<通常時>
最高速度(通常)…M2.3
最高速度(ブースト)…M6.55
巡航速度(経済)…920km/h
|
<変形時>
歩行最高速度…30km/h
装輪走行…400km/h(瞬間)
|
|
機体切り替え |
機体紹介ボイス |
機体紹介 |
|
|
ドイツに本社を置くクルメタル社が開発した電子戦を主任務とした電子戦機。 電子戦機コンペディションにおいて、主にコスト面が理由で岩龍に敗退した当機であるが、 キューブ・ワームという敵妨害ワームの登場によって、量産化が決定。発売されるに到った。 コスト面は削ることはできなかったが、高い安定性と生存性を保持しており、 高度化するバグア戦においても十分に対応できる能力を保持している。 AU-KVにも対応している。
|
パーソナルエンブレム |
機体設定 |
|
◆外観 頭が橙で胸が黒 腹部は橙と黒の縞模様 頭部には鋭い顎を装備
蜂っぽい外観
◆仕様 移動基地局として通信網構築に秀でた仕様 レドームが通常より少し厚ぼったく 複数の通信装置を組み込み並列処理 統合・分波を行う 通信方向性を定める8本の細いアンテナが更に展開 自動で虫の足が動く様に見える
◆AI 独自AIを開発研究としてサブ領域に搭載 AI名≪ブラザー≫ 応答は聖職者然した物言い
通信方法をチェックし構築方法を自動試行 通信電波状態との比較より最適方法を選択する
通信網構築に性能を過分に偏らせた為 情報処理等には通常機よりかなり劣る
|
|
 |
|