|
| | |
 |
 |
UNKNOWN(ga4276) |
 |
|
 |
|
 |
ナイトフォーゲルEF-006 ワイバーンMk. II | Lv. |
変形 | 3 |
|
能力 | 値(修正値) | Lv. |
攻撃 | 320(?) | 0 |
命中 | 430(?) | 0 |
回避 | 275(?) | 1 |
防御 | 340(?) | 0 |
受防 | 340(?) | 0 |
知覚 | 300(?) | 0 |
抵抗 | 270(?) | 0 |
|
装備 | 370(?) | 1 |
重量 | /+1 | |
行動 | 4(0) | 0 |
生命 | 185 | 1 |
練力 | 200 | 0 |
移動 | 6 | 0 |
|
補足能力(機体平均) |
<通常時>
最高速度(通常)…M2.6
最高速度(ブースト)…M6
巡航速度(経済)…1050km/h
|
<変形時>
歩行最高速度…65km/h
装輪走行…460km/h(瞬間)
|
|
機体切り替え |
機体紹介ボイス |
機体紹介 |
|
|
英国兵器工廠が開発した四足歩行型ナイトフォーゲル。 戦闘時の高速性を増して生存性を高めるコンセプトの元、エンジンシステムの改修が行われ、生存性の高さを維持したまま機動力の向上に成功した。 傭兵へ向けのリリースにあたって、AUKVへの対応が実現した。さらにプチロフ社のIRSTシステムのマイナーチェンジされたことで命中性能も向上している。
|
パーソナルエンブレム |
機体設定 |
|
◆外観 放熱性と耐弾・衝撃性を向上の為に 毛皮状外装を全身に装備 茶と白のカラーリング施す
機体安定性向上の為に脚部長さは短めに 接地部には衝撃吸収用クッション装備
放熱性向上の為に機体先端部に スリット状空気取り入れ口を装備 赤い水冷機構が付属
先端IRST部を若干強化 黒い保護コーティングを施す。
通常ワイバーンに比べるとふくよかな気がする。
◆AI 実使用レベルに達していないが 独自AIを開発研究としてサブ領域に搭載
音声指示に忠実だが 失敗したのが大変に甘えるイエイヌ的で 尻尾振って感情表す やる気はある
実戦時はOFFにする必要あり
|
|
 |
|