大規模作戦 執筆方針について
" target="mypage">mypage
" target="mypage">" width="130" height="180" border="0" id="side_waku08_r2_c2" name="side_waku08_r2_c2"/>
help
logoff
シナリオとは  
プレイングの書き方  
シナリオ利用規約  
マスター紹介  
  
本部に戻る  
大規模作戦 執筆方針について

いつもCTSをご利用いただき、ありがとうございます。

大規模作戦のリプレイについて、執筆方針を公開いたします。
CTSもおかげさまで開始から2年がたち、参加者様も当初の600PCほどから、3倍以上を数えるようになりました。
弊社では、毎回大規模作戦におきましては、少しでも多くの方にシナリオの楽しみを味わっていただこうと、
無料で可能な限りのサービスをお客様に提供できるよう努めております。

大規模作戦のリプレイにつきましては、毎回お客様に多くの声をいただいておりますが、
参加人数の増加や試行錯誤を行う中で、心ならずもお客様にご満足いただけないこともございました。
そこで今までのご意見を踏まえた上で、より多くの皆様にご納得、ご満足いただける大規模作戦を提供できるよう、
判定・執筆方針の調整を行ったうえで、公開することにいたしました。

最低描写PC数、リプレイ文字数は、引き続き20名以上、10,000字以内とさせていただきます。

※10月30日 アンケート結果から修正をおこないました。


1.全体の判定について
 戦域全体の成功、失敗は運営側が判断し、全体のプロットを作成します。
 執筆担当が執筆を行う際、判定に疑問が生じた場合は審議を要請することができます。
 ただし、決定権は運営側にあります。

 判定はプレイングを重視とした加点主義とし、作戦全体の成否は加点合計が目標に達したかが重要になります。
 能力値を基準とした自働判定も行い、その結果によって加点合計に対して調整が入ります。
 功績点は自動判定による算出に、プレイング得点を上乗せします。
 また、非常に的確で効果の高いプレイングをかけた場合には、事前の連携がなくとも周囲のPCや小隊を巻き込み、作戦全体に影響を与えます。
 参加者の皆様の、失敗を恐れない積極果敢、創意工夫のプレイングをお待ちしております。

※10/30
 自動判定につきまして、ジャンケン要素を排しました。
 自動判定部分における功績点は能力値と撤退条件によって決定します。
 これにプレイング加点が加わり、最終決定が加わります。
 知恵(プレイング)と実力(能力値)と覚悟(撤退条件)が高い功績点につながります。


2.小隊の判定について
 小隊プレイングの判定は作戦の有効性、規模、纏まり、斬新さなどを念頭にプロット作成時に運営側が行います。
 執筆担当MSが判定を行う際、小隊採点に疑問が生じた場合は審議を要請することができます。
 ただし、決定権は運営側にあります。
 採点とは別に、各小隊の作戦について「成功」「部分成功」「失敗」「中止」と評価し、公開します。
 この判定も運営が行います。
「成功」・小隊プレイングを(判定者が読み取った)意図通りに実行し、成功させる。
「部分成功」・部分的にプレイングを改変して(失敗の要因を判定者が取り除いて)成功させる。
「失敗」・小隊プレイングを(判定者が読み取った)意図どおりに決行したものの、失敗してしまった。
「中止」・戦況が小隊プレイングの(判定者が読み取った)意図に適さず、決行を取りやめた。その後、別部隊支援。

※10/30
 大規模小隊(複数小隊連合)のメリット、デメリットについて規定を削除しました。
 プレイングによって、その連携効果的であるかを判定します。


3.描写について
 描写は優れたプレイングによって勝利に貢献したPC、小隊を優先して描写します。
 ただし、読み物としてのクオリティを考慮し、演出上の描写を構成するPCも多数描写されることになります。
 これらの描写対象は「その場に居合わせるプレイング」「効果はともかく目立つプレイング」「描写上都合のいいプレイング」等、特定の基準を必要とするものではありません。


●負傷判定について
 負傷の有無は自動判定と執筆担当MSの判断の2種類によって行われます。
 前者は自動判定の中に負傷判定が含まれることによるものであり、後者はリプレイの描写との齟齬を発生させない為の措置です。
 描写のない負傷判定は、一律に自動判定によってリプレイというカメラの外側で発生した戦闘によるものとなります。

※10/30
 「責任のない不名誉描写」の方針を取りやめました。
 特定のお客様に作戦全体の失敗の責任を被るような描写は避けつつ、個々の作戦の成否に絡む描写は必要に応じて行います。
 失敗であれ、成功であれ、お客様のご満足いただけるよう、描写と扱いについて慎重に対応してまいります。

●プレイングについて
 プレイングは判定者や執筆者が、基本的にそれだけを読んで解釈するしかありません。
 読みづらいプレイングではお客様の意図を読み取ることが難しくなり、誤解が生じることもございます。
 また、100字のプレイングではお客様がフォローできる内容が限られますので、判定や執筆を進める上でプレイングの拡大解釈を行うこともございます。
 もちろん最大限にプレイングの意図を汲み取り、尊重することに尽力いたしますが、描写においてPCが意図を超えた行動を行う場合がございます。
 何卒、ご理解とご了承のうえ、読みやすいプレイングにご協力をいただきたくお願い申し上げます。

・プレイングの改行
 プレイングは改行されたもの、改行を「__」に置き換えたものの2種類が執筆担当者のもとに届きます。

・定型書式について
 定型書式によって入力されたプレイングに対して、特別な措置は行いません。
 定型書式であれ、独自書式であれ、すべては(判定者や執筆者が)読みやすいか、
 内容が優れているかが重要です。

 以下は運営担当者による定型書式への私見です(※注意!すべての執筆担当MSが同じ考えではありません!)
  メリット
   (書式の洗練具合にもよるが)全般的に読みやすく、
   とりわけ小隊単位で統一されていると小隊全体の動きを把握しやすい。
   定型書式を使っている小隊はよく目立つ。
  デメリット
   同じテンプレートを使っているPCを、同じグループだと錯覚しやすい。
   プレイングがずらっと並べられた表計算ソフトの画面を見た時に、個々のPCが目立たない。

・コピー&ペーストのプレイングについて
 完全一致するコピー&ペーストによるプレイングは機械的に省いて基本的に加点評価しません。
 例えわずかでも、1人1人のPCの個性を大切にしていただければ幸いです。



弊社といたしましても、多くの参加者の方々が一体感を感じられる当イベントを
今後とも継続できるよう尽力してまいります。

今後ともクラウドゲームスを何卒よろしくお願いいたします。

BACK TOP