|
 |
●受勲者一覧
※勲章とは
勲章とは、UPC軍が大規模作戦において、
顕著に活躍したとみなした者に贈る名誉の証である。
授与基準はあくまで報告官の判断によるものであり、
傭兵個人による、勲章の要求は原則受け付けられない。
勲章の配布は後日となる。正式な受勲を待たれよ。
また、今回は関連する作戦において重要な役割を果たした面々にも勲章を授与する。
別途一覧を参照されたし。
4月3日
星井 由愛(gb1898)
ラインホールドの冷却装置の発見した功績により、勲章を授与する。
4月10日
突撃機動小隊【魔弾】(小隊)
独特かつも素晴らしい、他に類を見ない戦術を打ち立て、ゾディアック天秤座のファームライドの撃破を達成した功績により勲章を授与する。
拓那(ga1294)
対シモンを想定し、最後まで勇敢に立ち向かったその行動力に関しては、評価に値する。
また、彼が率先してシモンの気を引き付けたため、最終的に被害者も少なく、見事シモンを押し戻すことに成功したと言えよう。
レティ・クリムゾン(ga8679)
激しい戦闘の中、最後まで集中しつつ全体指揮系統の中枢を担った功績により勲章を授与する。
独自の迎撃システム【攻】を全体に普及させることにより、戦闘の効率化に貢献した等その活躍は目覚ましい。
鯨井レム(gb2666)
機動性を生かし、KVでは手の回らない細かい所に目を配る動きを評価し、勲章を授与する。
ニモ・ニーノ(gb4833)
各種情報網を逆利用し、情報のかく乱を行った作戦案を評価し、勲章を授与する。
カーラ・ルデリア(ga7022)
偽装陣地を作成し、FRをおびき出し、反撃の突破口を開いた功績により勲章を授与する。
ゲソレンジャー
それぞれの役割に個性を出し、なおかつ効果的に動けたまとまりの良さを評価し、勲章を授与する。
FM−Rev
戦意高揚の放送を、専門的にかつ効果的に行い、情報のかく乱にも一役買ったことを評価し、勲章を授与する。
ザヴィア・メザーヘイム(gb5955)
いち早く降下して対空火器や敵設備の破壊を行った事により、他の傭兵の戦果や橋頭堡の早期確保に大きく寄与したことを称え、勲章を授与する。
4月17日
ラウンドナイツ(小隊)
早期撤退を行う強化人間・ヨリシロに対する具体的な作戦を立てて結果を出し、敵戦力に確実な消耗強いた功績を称え、勲章を授与する。
ジョニー・マッスルマン(ga4697)
LH橋頭堡確保に尽力した功績を称え、勲章を授与する。
明星 那由他(ga4081)
G4弾頭突入に際して、奇抜な囮作戦を敢行し、ラインホールド轟沈に貢献した功績を称え、勲章を授与する。
アーク・トゥルス(小隊)
無謀と思える場面もあったものの、隊長機以下、小隊員の士気の高さと勇敢な作戦により、ゾディアック<山羊座>を退却に寄与した功績を称え、勲章を授与する。
セフィリア・アッシュ(gb2541)
ゾディアック<天秤座>の搭乗するゴーレムに致命的な一撃を与えた功績を称え、勲章を授与する。
アクティブ・ガンナー(小隊)
ゾディアック<天秤座>を巧みに待ち伏せ、この撃退に貢献した功績を称え、勲章を授与する。
4月17日・2
ティーダ(ga7172)
南部 祐希(ga4390)
敵司令官ジョージ・バークレーに対して、止めの二連撃を繰り出した功績による。
ただし、バークレー撃退は無数の傭兵による波状攻撃の結果であればこその結果であり、本大規模作戦に参加した、すべての傭兵の代表として勲章を授与するものとする。
ギル・ファウスト(gb3269)
身を犠牲にしてゾディアック<魚座>に傷を負わせ、撤退させるきっかけを作った功績を称え、勲章を授与する。
ファルル・キーリア(ga4815)
ゾディアック<魚座>への決死の攻撃を行い、足止めした功績により、勲章を授与する。
エリザ(gb3560)
単身ながらUK弐番艦艦内に侵入したキメラの迎撃に辺り、戦果をあげた功績により勲章を受容する。
【FANG】(小隊)
ゾディアック<魚座>に対する連携による対応の見事さを称え、勲章を授与する。
|
|
 |
 |
 |