|
 |
●イメージ図
●事の起こり
キメラの掃討が完了し、自然派リゾートアイランドの様相を固めつつあるこの島に、名前はまだ無い。
いや、正確には、『BE3』とか言う記号のような名前が一応はある。
3世紀ほどに島を発見した水兵のイニシャルと、何番目に発見したかを組み合わせた物らしい。
その無味乾燥さが、式典の雰囲気にそぐわないと思った伯爵が、島の名前を公募に及んだのが先月半ば。
さすがに、僅か数時間の公示ではさしたる反応も無く、そのまま忘れられかけていたのだが‥‥。
皆が忘れた頃に伯爵がふと思い出してしまった結果、募集箱にあった3通の手紙が発見された。
それが吉と出たか凶と出たかは、諸兄の判断に委ねるものとしよう。
●ケーキニュー島
『イベントやる島の名前……考えとるんやって?
俺、いいの思いついたで。
その名も『ケーキニュー』島や。(びしっと指を立てて)
どや、結婚式にピッタリの名前やろ?
他にえぇ候補があらへんかったら、ぜひ使うたってや』
これは『鳳(gb3210)』君の提案だね。けーきにゅーじま‥‥、か。
景気がにゅっと上がるように、という意図だろうか。実にこの時勢に沿った名称案だと思うよ。
そういえば、何かに気づいたUPC職員が居たようなのだが、どうやら『そんな餌に釣られ熊』という
書置きを残して失踪してしまったようだ。残念だが、次に進ませていただこうか。
●ゆりんゆりん☆アイランド
『確か広場で、ジューンブライドを行う島の名前の応募を、
伯爵様宛てのメールでも受け付けていると聞きまして……
皆様で使う島で、個人名の使用は控えるべきですね。
そこで「ゆりんゆりん☆アイランド」というのはいかがでしょうか?』
このアイデアは『直江 夢理(gb3361)』嬢の提案だね。
中央に☆がついていたり、日本語と英語の混在などにセンスを感じるよ。
どことなく、夏だとかココナッツだとかの雰囲気を感じるね。
そういえば、公平を期すべく提案者の名前を伏せてUPCの職員に意見を伺ったのだが‥‥、
伏せる意味が全く無い、という厳しい指摘を頂いてしまったよ。
今後、我が社の情報漏洩防止にも警戒する必要がありそうだ
●カプロイア・ジューンブライド・エクセレント・デリシャス・レジャーランド
『島の名前の応募です。
カプロイア・ジューンブライド・エクセレント・デリシャス・レジャーランド
ほへ、如何でしょうか??』
この見るからにエネルギーに満ちた案は『藤河・小春(gb4801)』嬢の物だね。
意見を聞いた職員の間では、抜群の人気を得ていた物だ。
カプロイアっぽい、だとかこれを選ぶとしか思えない、などと言う声が多かったよ。
ふぅ‥‥。貴族たる物、期待には答えねばなるまいな。
しかし、多くの助けを得て使用が可能になったこの島に、個人の名を冠するのは憚られる所だ。
●というわけで
命名:『ジューンブライド・エクセレント・
デリシャス・レジャーランド』
略してJEDL島。イェーデル島。
その呼び名のほうが呼びやすい、と発表に関わった担当官は密かに思うのであった。
|
|
 |
 |
 |