シェイド討伐戦 ‐ 追加情報4
" target="mypage">mypage
" target="mypage">" width="130" height="180" border="0" id="side_waku08_r2_c2" name="side_waku08_r2_c2"/>
help
logoff
シナリオとは  
大規模作戦トップへ  
  
本部に戻る  
シェイド討伐戦‐追加情報4‐
マウル・ロベル

イラストレーター :かんくろう 

 関連依頼によって変動している各方面部隊への影響をグラフ化したものよ。
 このグラフは各方面にいるUPC正規軍の総合的な戦闘能力を表現してるわ。
 作戦計画における各方面軍の定数が揃って、最適コンディションにおいての戦闘能力を最大値として、当然バグアによる攻撃も考えられるし、行軍による疲労もあるから作戦開始までに5割くらいになることも考えてるわ。
 あっ、いわゆる3割減=全滅、5割減=壊滅 とは“別の指標”だから、壊滅前提に話してるわけじゃないんだからね。
 あんた達の活躍次第でこのグラフは増減することになるから、直接、間接を問わず関連依頼への協力に期待してるわ。
各方面のUPC軍のコンディション
 各方面のUPC軍の戦闘能力をグラフ化したものです。
 赤い部分が大きいほど、その方面のUPC軍の戦闘能力は良好な状態にあります。
 関連シナリオの成否によって、このグラフは変動し、大規模作戦の帰趨に大きく影響します。
ロサンゼルス防衛力
0                                            10
ロサンゼルスの総合的な防衛能力です。
南米での陽動作戦の新力やロサンゼルス周辺での作戦展開がじわじわと効き、UPC軍が優位な状況を作り出しています。
五大湖方面軍
0                                            10
五大湖方面へ向かっているUPC軍の総合的な戦闘能力です。
南米での陽動作戦の影響によって、相対的な戦力状況はやや好転しています。
アジア方面援軍
0                                            10
アジア方面からの援軍の総合的な戦闘能力です。
太平洋上を航行中のUPC軍に対して、バグア軍からの攻撃が行われたが、傭兵の活躍により損害は当初の予想よりも軽微であった。
艦隊は現在、ロサンゼルス沖に展開している。また、地上部隊はロサンゼルス市街に展開済みである。今後の戦況に応じて、各戦域へ出撃する予定である。
ヨーロッパ方面援軍
0                                            10
ヨーロッパ方面からの援軍の総合的な戦闘能力です。
南米方面の陽動作戦によって、五大湖で戦闘中の欧州援軍も相対的な戦闘状況をやや好転させています。



BACK TOP