|
 |
 |
アパルナ シャマラン
イラストレーター :KANA
|
いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
ディアブロがこの度、バージョンアップに対応する予定です。
これもカスタマーの皆様の皆様の応援あってのことです。
今回のゼガリアにつきましても、ぜひ皆様の温かいご支援とご愛顧をお待ちしております。
さて、今回のゼガリアのセールスポイントは、圧倒的な防御性能と強力な固定兵装にあります。
拡張性は低いものの、あらゆる攻撃を弾き、あらゆる敵を粉砕する性能はまさにMBT(主力戦車)の戦闘方法をKVレベルで実現したものと言えます。
ゼカリアで敵前線を突破後、IFV(歩兵戦闘車)であるリッジウェイによる浸透戦術など陸上戦における戦術の幅が広がります。 |
|
模擬戦の様子 |
|
撃破した敵 |
○ |
味方のコスト |
× |
橋頭堡の確保 |
◎ |
市街地の確保 |
◎ |
新型機の活躍 |
◎ |
総評 |
戦術面においては、UPC軍のアグレッサー部隊に後れをとったものの、不利な状況を覆す事は逆にその性能の高さをアピールする結果になった事は、ゼカリアの導入を望む傭兵達にとっては、嬉しい誤算と言えただろう。
砲戦だけでなく、格闘戦を展開した事も評価につながり、ゼカリアの模擬戦という意味では充分に成功を収める形となった。
|
機体名 |
MBT-012『ゼカリア』 |
出品企業 |
MSI(マルート・スタン・インディア)社 |
特徴 |
主力戦車型ナイトフォーゲル |
価格 |
320万C |
解説 |
大艦巨砲主義の権化とも言える420mm大口径滑空砲を固定兵装として搭載した主力戦車型のKV。
旋回砲塔や高性能の射撃管制装置による高い命中精度と圧倒的火力を活かし、拠点防衛戦において高い能力を発揮する。
一方、飛行能力がオミットされている為、急速展開時には輸送機に搭載する必要があるなど、移動力に難を抱えている。
大重量の主砲を搭載した為、拡張性が大きく損なわれている点も欠点といえるが、主砲の火力は其れを補って余りあると言える。
陸戦における全領域での使用を実現するため、出撃前の簡単なパーツ交換で寒冷地、砂漠、密林などの局地戦に対応可能。 |
攻撃 |
350 |
命中 |
300 |
回避 |
50 |
防御 |
350 |
知覚 |
50 |
抵抗 |
310 |
行動 |
3 |
生命 |
290 |
錬力 |
60 |
装備 |
450 |
|
移動 |
2 |
副兵装 |
1 |
アクセサリ |
3 |
特殊能力 |
○対FF徹甲弾
攻撃力:+280 射程:20 装弾数:10 リロード不可
運動エネルギーを1点に集中させ、フォースフィールドを貫く事を念頭に開発された砲弾。
非常に高い威力を誇り、ヘルメットワームやゴーレム等のバグア兵器にも有効。 |
○徹甲散弾
攻撃力:+120 命中:+300 射程:10 装弾数:4 リロード不可
弾体から大量の子弾を高速で周囲に射出する弾頭。装甲貫通力は対FF徹甲弾に劣るが、子弾が散らばるので命中率が高く、受け防御を無効化する。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|