|
| | |
 |
 |
グリフィス(gc5609) |
 |
|
 |
|
 |
ナイトフォーゲルCM-21G ヨロウェル | Lv. |
変形 | 10 |
|
能力 | 値(修正値) | Lv. |
攻撃 | 190(?) | 0 |
命中 | 345(?) | 1 |
回避 | 170(?) | 0 |
防御 | 375(?) | 1 |
受防 | 375(?) | 0 |
知覚 | 445(?) | 5 |
抵抗 | 355(?) | 1 |
|
装備 | 350(?) | 0 |
重量 | /+1 | |
行動 | 4(0) | 0 |
生命 | 215 | 1 |
練力 | 155 | 1 |
移動 | 3 | 0 |
|
補足能力(機体平均) |
<通常時>
最高速度(通常)…M2
最高速度(ブースト)…M6.7
巡航速度(経済)…900km/h
|
<変形時>
歩行最高速度…35km/h
装輪走行…450km/h(瞬間)
|
|
機体切り替え |
機体紹介ボイス |
機体紹介 |
|
|
ドイツに本社を置くクルメタル社が開発した戦列用防衛機。パラディンの兄弟機。 格闘戦主体で設計されたパラディンとは異なり、拠点防衛時における知覚砲撃を主眼とした設計である。 パラディンのフレームを流用する事でコスト面での低減を果たしたが、装備力への不安なども引き継いでしまっている。 試作に関わった科学者の拘りで、型番にはMとGの二文字が採用されているらしい。 脚力と重量の問題から、地上での歩行時は移動力が−1される。 AU-KVにも対応している。
|
パーソナルエンブレム |
機体設定 |
|
フェイルノートが実弾ならこの機体は特性に合わせ知覚兵装を主に使用する。 主な知覚武装はレーザーガトリング砲でこれに合わせて知覚ミサイルなどを装備する。 フェイルノートと同じく赤と黒でリペイントが施されている。 愛称の『ノスフェラト』は『不死者』の意味を持っている。
|
|
 |
|