|
| | |
 |
 |
ユウキ・スカーレット(gb2803) |
 |
|
 |
|
 |
ナイトフォーゲルEF-006 ワイバーンMk. II | Lv. |
変形 | 30 |
|
能力 | 値(修正値) | Lv. |
攻撃 | 295(?) | 4 |
命中 | 370(?) | 3 |
回避 | 185(?) | 1 |
防御 | 315(?) | 4 |
受防 | 315(?) | 0 |
知覚 | 265(?) | 3 |
抵抗 | 240(?) | 4 |
|
装備 | 405(?) | 4 |
重量 | /+1 | |
行動 | 4(0) | 0 |
生命 | 210 | 4 |
練力 | 235 | 3 |
移動 | 6 | 0 |
|
補足能力(機体平均) |
<通常時>
最高速度(通常)…M2.6
最高速度(ブースト)…M6
巡航速度(経済)…1050km/h
|
<変形時>
歩行最高速度…65km/h
装輪走行…460km/h(瞬間)
|
|
機体切り替え |
機体紹介ボイス |
機体紹介 |
|
|
英国兵器工廠が開発した四足歩行型ナイトフォーゲル。 戦闘時の高速性を増して生存性を高めるコンセプトの元、エンジンシステムの改修が行われ、生存性の高さを維持したまま機動力の向上に成功した。 傭兵へ向けのリリースにあたって、AUKVへの対応が実現した。さらにプチロフ社のIRSTシステムのマイナーチェンジされたことで命中性能も向上している。
|
パーソナルエンブレム |
機体設定 |
|
四脚形態での中距離・遠距離戦に主眼にカスタマイズが施され、主に敵陣への砲撃・味方との連携戦闘・援護射撃を念頭に置いている。
また、機体の汎用性のアップのためフェンリルのウェポンマウントラッチを小型化したものを装着。格闘兵装の取りまわしづらさを解決した。
機体カラーはレッドとブルーのツートンカラー。カメラアイの部分にはクリアーグリーンで塗られており、プログラム起動時などに一瞬発光するギミックが備えられている。名前の由来は額に宝石をはめ込んだドラゴンの伝承から。センサーを宝石に見立て、ヴイーヴルと命名。
|
|
 |
|