|
| | |
 |
 |
赤崎羽矢子(gb2140) |
 |
|
 |
|
 |
ナイトフォーゲルGF-M アルバトロス改 | Lv. |
変形 | 45 |
|
能力 | 値(修正値) | Lv. |
攻撃 | 470(?) | 5 |
命中 | 450(?) | 5 |
回避 | 430(?) | 4 |
防御 | 460(?) | 5 |
受防 | 460(?) | 0 |
知覚 | 420(?) | 6 |
抵抗 | 415(?) | 5 |
|
装備 | 520(?) | 5 |
重量 | /+1 | |
行動 | 4(0) | 0 |
生命 | 245 | 5 |
練力 | 200 | 5 |
移動 | 4 | 0 |
|
補足能力(機体平均) |
<通常時>
最高速度(通常)…M0.09
最高速度(ブースト)…M0.14
巡航速度(経済)…60km/h
|
<変形時>
歩行最高速度…32km/h
装輪走行…300km/h(瞬間)
|
|
機体切り替え |
機体紹介ボイス |
機体紹介 |
|
|
メルス・メスが開発した水中用KV。 メルス・メス社のあるチリは太平洋に面しており、海を隔ててオーストラリアと相対するという脅威が存在していた。 そういった海の守りを他社のKVに任せることは好ましくないという考えの下、ドローム社のテンタクルスを土台として設計されたのが『アルバトロス』である。 装甲を薄くして機動性を高める一方で、機体構造そのものに耐圧性能を持たせることで深深度への潜航を可能にしている。 バージョンアップ処理が施され、性能が向上している。 AU-KVに対応している。
|
パーソナルエンブレム |
機体設定 |
|
羽矢子が水中の敵に対抗するため手に入れた海の相棒。 脚部や腕部にもヒレが取り付けてあり、機体の機動性を上げると共にソードフィン装着時はパンチやキックによる格闘攻撃を可能としている。 また、強化変型機構の出力を強化し変型にかかる時間を大幅に短縮。敵前での隙を減らすと共に、変形から攻撃の流れをスムーズに行う工夫がなされている。 その結果、敵の懐に飛び込んでの格闘戦を得意とする、アルバトロスらしい接近戦に強い機体に仕上げられている。
|
|
 |
|