ロジャー・藤原(ga8212)
愛称:虎徹
ナイトフォーゲルGFA-01S
シラヌイ・S型
Lv.
変形13
 
能力値(修正値)Lv.
攻撃455(?)2
命中400(?)1
回避415(?)1
防御280(?)1
受防280(?)0
知覚375(?)1
抵抗280(?)2
 
装備500(?)2
重量/+1
行動4(0)0
生命2102
練力1701
移動50
補足能力(機体平均)
<通常時>
最高速度(通常)…M2.31
最高速度(ブースト)…M6.57
巡航速度(経済)…1094km/h
<変形時>
歩行最高速度…56km/h
装輪走行…446km/h(瞬間)
機体切り替え 機体紹介ボイス 機体紹介
 銀河重工が開発した汎用機シラヌイの性能向上型。
 シラヌイと比べると頭部の大型化したアンテナブレードが特徴的である。
 もともと低価格帯を目指して設計されていたシラヌイであるが、基礎性能の高さに目をつけたUPC軍がNMV計画とは別途にC4I機能を強化した指揮官機として発注したのがS型である。
 通信装置やコンピューターの処理容量の大型化に伴う消費電力の増加を補う為、より強力なエンジンに換装している。その結果、S型はシラヌイの持ち味であった安定性や扱いやすさが犠牲になり、アンバランスでパイロットを選ぶ機体となっているものの、高級機並の高い戦闘能力を獲得している。
 S型にはC4I能力を強化した指揮官用のS型甲と、C4I能力強化をオミットしたエースパイロット専用のS型乙が存在するが両者の外見上の差異は存在しない。
 S型甲は基本的に正規軍への納入を前提とした機体なので傭兵向けには生産されていないが、S型乙がごく少数だが傭兵向けに供与される場合がある。同じS型でも傭兵が乗っていればS型乙、正規軍パイロットが乗っていればS型甲と考えて差し障りない。
 AU-KVに対応している。
パーソナルエンブレム 機体設定
ロジャー・藤原仕様のシラヌイS。シラヌイらしい汎用性を重視した機体である

カラーリングはF−108ディアブロを彷彿とさせる真紅メインに黒のライン
右の垂直尾翼にスカルマーク。左に所属する小隊の部隊章(有れば。無ければこちらもスカルマーク)

名前の由来は鹿嶋 悠(gb1333)の「帝虎」、堺・清四郎(gb3564)の「剣虎」から「虎」の一字を貰うと共に、
エース専用機であるS型に乗るにあたり「近藤勇の虎徹は贋作でありながら本物以上に名を馳せた。つまり武器の善し悪しは結局使い手次第」という自戒を名に込めた物である