ファルティス(ga3559)
愛称:72−25446
ナイトフォーゲルS-01HSCLv.
変形7
 
能力値(修正値)Lv.
攻撃360(?)1
命中345(?)1
回避300(?)0
防御290(?)1
受防290(?)0
知覚275(?)1
抵抗240(?)1
 
装備420(?)0
重量/+1
行動4(0)0
生命1651
練力1601
移動40
補足能力(機体平均)
<通常時>
最高速度(通常)…M2.43
最高速度(ブースト)…M6.6
巡航速度(経済)…960km/h
<変形時>
歩行最高速度…29km/h
装輪走行…415km/h(瞬間)
機体切り替え 機体紹介ボイス 機体紹介
 ドローム社製の『S−01』を再設計したハイエンド版上位機。元々は実験機であったが、エンジンの運用試験に際して高い性能を発揮した事から、少数ではあるが「S−01H」として量産が行われた。──「HSC」型はその上位機にあたる。
 中距離砲戦や距離を置いての一撃離脱を想定して『ブレス・ノウ 』を『Ver.3 (type.B)』にアップグレード、さらに『アグレッシヴ・ファング Ver.2.1』を追加搭載している。
 特殊能力の追加にあたってはコンフォーマルタンクが増設され、関節部は以前までの砂漠戦用防塵装置に加えて湿地帯、寒冷地などのオプションが追加されている。
 バージョンアップによりAU-KVに対応している。
 惜しみなく新鋭技術が投入されている本機であるが、この機体にかけるドロームの本意はデータの収集にある。本来、名もなく短命に終わるはずだった実験機が形式番号を与えられ、今、再びデータ収集機としての役割に回帰しようとしている── 『S−01H』とは中々に運命的な機体であるのかもしれない。
パーソナルエンブレム 機体設定
 渡鴉隊長御影・朔夜(ga0240)から譲り受けた機体。
 初期に搭乗していた機体がS−01で合った事もあり、ファルティス自身この機体にはある種の運命めいた何かを感じているらしい。
 機体全身を渡鴉のシンボルカラーである漆黒に塗り、羽の端の部分に銀色のラインが敷き、カメラアイの光を鴉の目の様に赤く光る様に変更されている。
 ドローム社本社はこの機体をデータ収集にあるらしいとの事から、特殊な改造は一切行っていないが、これからの戦闘データを元に徐々に改良を施していく予定。