|
| | |
 |
 |
ブレイズ・カーディナル(ga1851) |
 |
|
 |
|
 |
ナイトフォーゲルXF-08D 雷電 | Lv. |
変形 | 60 |
|
能力 | 値(修正値) | Lv. |
攻撃 | 935(?) | 7 |
命中 | 855(?) | 7 |
回避 | 410(?) | 5 |
防御 | 1135(?) | 9 |
受防 | 1135(?) | 0 |
知覚 | 535(?) | 5 |
抵抗 | 1070(?) | 8 |
|
装備 | 720(?) | 5 |
重量 | /+1 | |
行動 | 4(0) | 0 |
生命 | 910 | 8 |
練力 | 520 | 6 |
移動 | 4 | 0 |
|
補足能力(機体平均) |
<通常時>
最高速度(通常)…M1.8
最高速度(ブースト)…M6.4
巡航速度(経済)…900km/h
|
<変形時>
歩行最高速度…31km/h
装輪走行…420km/h(瞬間)
|
|
機体切り替え |
機体紹介ボイス |
機体紹介 |
|
|
五大湖解放戦の際、タートルワームの対空砲火に多くのKVが犠牲になった戦訓を元に、銀河重工が開発した重武装・重装甲の局地戦空挺KV。 既存のKVとは比較にならない防御力と兵器搭載量を誇り、敵前降下作戦の際、重装甲と圧倒的な火力をもって敵陣を制圧し、後から降下する友軍の橋頭堡を築く事を主任務とする。 価格高騰を覚悟して設計した4連バーニアは最高速度を大幅に高めており、移動性能は高い。
|
パーソナルエンブレム |
機体設定 |
|
スレッジハンマーを使った格闘戦に全力を掛ける機体。このデカブツをどんなに振り回しても耐えられるよう、腕部パーツが補強されがっしりとした腕になっている。 防御・抵抗・生命を重点的に強化し『頑丈さ』を特化させている。しかしこれはただ自分だけの生存性を重視してのことではなく、仲間の盾になることで「仲間も守り自分も生き抜く」という覚悟の表れ。同時に、どんなに厳しい戦況でも戦い続け、何が何でも道を切り開くという決意も併せ持つ。 多少無茶な使い方しても、しっかりその動きについてきてくれる頼もしい相棒。
|
|
 |
|